2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

湿原のカキツバタ

結愛さん、岩見沢のアヤメ公園きれいですね。釧路湿原の温根内木道でも、カキ ツバタが咲いていました。 美幌は30日も昼は30度ほどの気温。スタンドで給油中に汗が出ました。それで も朝夕は爽やかで、昼も車で走行中は窓を開ければクーラを切ることがで…

6月末の湿原に咲く

結愛さん、わたしも料理は好きです。食いしん坊なので。 ジャガイモの花、きれいですよね。色も白だけでなく紫や赤っぽいのもあるし。 6月29日 釧路湿原温根内遊歩道 海岸草原に花に比べると釧路湿原の花は地味です。屈み込んで覗き込み、よう やく気がつ…

雲に浮かぶ山々

結愛さん、花粉症に風邪ですか。昨日は暑かったから、さぞおつらかったでしょう ね。それでもちゃんとご主人の食事のお支度を ! 6月24日 津別峠展望台 展望台の屈斜路湖側では、雲海の上に藻琴山や中島が浮いています。振り返 れば、樹海・雲・その上に浮…

アカシア咲いて

結愛さん、道の駅三笠の建物左側は外観がコンビニに似ていますね。 日曜の美幌は一日中陽射しがなく、雨も降りました。大雪山以東の天気は西の 一日遅れが多いようですが、この日は似たような状況だったのかな。 6月13日 美幌川土手、6月24日津別広域…

ノンノの森のクリンソウ

結愛さん、裏摩周の写真を転載してくださり、ありがとうございます。 「感謝を込めて」ですか。30年前に逝ったわたしにはできすぎだった妻に、もっと 感謝や敬愛を伝えておけばよかったと、今もときどき悔やむことがあります。 そらさん、天気予報とか朝の…

湖上の雲海

結愛さん、エビをてんぷらにしてマヨドレって、けっこう手間がかかりませんか。自 分のためだけに作るわたしは、生ジャケの塩麹和えを作っておいて2日間酒の宛に するような、シンプルなものが多くて。 冷たい雨、本当に困りもの。今夜の予報では気温は一桁…

峠の道は霧のなか

結愛さん、イチゴがおいしそうですね。ウチの築山で勝手に繁殖しているイチゴも 色づいてきました。雑草に埋もれながらも、今年は豊作のようです。 薬って面倒ですよね。腰痛の薬を服用すれば胃に来るし、飲まなければ座ったり しゃがんだりが不自由だし。 …

湖畔の馬とヒオウギアヤメ

結愛さん、白いたい焼きって珍しいですね。ウチのスナックエンドウはようやく花が 咲きはじめたばかりです。今年は庭の作物の成長が全体的に遅いような気がしてい ます。 6月16日 濤沸湖畔 国道を挟んで小清水原生花園の売店と反対側の濤沸湖畔に、夏は馬…

6月半ばの原生花園

結愛さん、石狩川の下流は水量豊かですね。わたしは大雪湖から旭川にかけて の上・中流しか知らないので、新鮮です。 あなたの体調が安定しますように。 そらさん、街では目にする野鳥の数も限られますよね。わたしも少し名前がわか るようになったのは、こ…

野の小鳥

そらさん、6月は野山に花々が咲き、若緑が輝くいい季節なのですが、今年は雨 が平年の3倍近くになり、晴れる時間が少なくなっています。あの写真を撮ったの は、その少ない青空の日でした。 結愛さん、ゆっくりでも5時台には起きていらっしゃるのですね。…

緑輝く

そらさん、パソコンやそのアプリが時々思わぬ反応をしてと惑わされます。面倒 だから原因も探さず、何とかやり過ごしていますけど。 しびれは軽いもので、気にしなければ忘れていられます。 結愛さん、あなたの熱が早く引いて楽になりますように。 そちらは…

能取岬に夏の花

結愛さん、確かに美幌川畔には蕗が茂っている場所がたくさんありますよね。 6月前半だと根元の直径が5センチほどでも柔らかいし。わたしが美幌に来たのは 10年前だから、そのころにはあなたはもうこの町から去っていたのかな。 6月16日 能取岬 まだ盛…

懐かしい品々

結愛さん、蕗のきんぴらですか。わたしも昨日の晩酌のときにつまみました。隣家 から120センチほどのものを10本もらって、塩漬けにするやら水煮にして冷蔵する やら大わらわ。 少し長くかがんだり座ったりしていると、腰と脚に痺れ・痛みが来ます。医者…

摩周湖岸に初夏の花

結愛さん、本当に寒いですね。風邪、おだいじに。 デザートのスイーツ、いいな ! わたしは坐骨神経痛改善のため体重を落とそうと、 糖質コントロールを心掛けているので。 6月6日 摩周湖第三展望台 階段を上って展望台に行く短い遊歩道の脇に咲いていた花…

草原と海

結愛さん、おいしそうな晩御飯ですね。整形外科の医者に体重を落とすように言 われ、糖質を少なくしカロリーを制限している身には羨ましくて。 摩周湖まで急げば1時間ほどで着くので、天気を見てから出かければたいてい晴 れた湖が待っています。日程に余裕…

新緑の摩周湖

結愛さん、とんがり屋根の展望台、童話の世界のようですね。 6月6日 摩周湖第三展望台 裏摩周とちがって展望が開けています。ここへは最低でも年に3回は行きます。 ただし積雪期は湖岸道路の川湯側は全面閉鎖されるので、車をとめるのは第一 展望台です。…

上藻別駅逓(続)

6月12日 紋別市上藻別 昨日の続きです。 鴻の舞鉱山で使用されていた輸車路と車両を復元・展示しています。レール幅は 50.8センチ。手で押して動かすことのできる模型もありました。火の見台が二つ作 られていて、吊り橋のようなものが渡されています…

上藻別駅逓

6月12日 紋別市上藻別駅逓 12日に地域の自治会とシルバー会が主催したバス旅行に参加し、紋別に行っ てきました。紋別といえば、わたしの一番の目当てはオムサロ原生花園とオムサ ロ遺跡。でも参加者の興味を引かないと判断されたのか、ここは行程に含…

せせらぎ公園初夏の花

結愛さん、以前そうやってうまくいったことはあるのですが、今回は「承認」の表示 が現れなくて。ところで、転載歓迎です。 6月5日 美幌 せせらぎ公園 明るい森では白く咲き誇っているコンロンソウですが、この日は曇っていたことも あり、薄暗い大木の陰…

裏摩周展望台

:結愛さん、友達登録のしかたが分からなくて失礼しています。きれいな絵を投稿し ていらっしゃいますね。愛想のないわたしのブログとは大違い ! 6月6日 裏摩周展望台にて 第一・第三展望台とはちがって、ここからは木立越しに湖面を見ることになるの で、…

白樺若葉

:結愛さん、人がいない早朝に行くと、神の子池周辺は鹿や熊の領域なのではと思 う雰囲気です。 6月6日 裏摩周と摩周湖第三展望台周辺 美幌国道の白樺並木はだいぶ色濃くなっていますが、裏摩周展望台付近はフ レッシュな若緑、そして第三展望台付近、とく…

コツマトリソウ

6月6日 清里町神の子池 初夏の神の子池を訪れる楽しみの一つは、可憐なコツマトリソウに出逢うことで した。しかしこの楽しみははぐらかされることに。池が柵付の木道にすっぽり囲ま れていたのです。池を眺めるには支障ないのですが、経2センチに満たな…

神の子池の青い水

6月6日 清里町神の子池 案内板も「という言い伝えで」と、微妙な表現をしています。実のところ、神の 子池の水源は摩周湖の湖水ではなく、伏流水となって湧き出す摩周湖外輪山に 降った雨のようです。奥の池底の青色は、銅イオンの色でしょうか。だとすれ…

緑深まる

6月5日 美幌せせらぎ公園 五月下旬の異常な高温の後、季節を初春に巻き戻したような低温が続いて、ウ チの野菜苗は成長が停滞したり枯れたり。そこへいくと、せせらぎ公園に自生して いる草木はたくましい。多少の気候不順などなんのその、ちゃんと季節の…

さくらの滝は水ゆたか

タムラ、リラはもともと西欧で珍重された花だよね。他の都県でこの花が人気だと は聞かないし、北海道の人は外から何か持ち込むことに積極的だったのかなー。 6月6日 清里町さくらの滝 先月末から5日朝まで続いた低温と雨で、サンルームのキュウリ苗が4…

ここにもそこにもリラの花

6月5日 美幌町内 5月下旬から6月にかけて、北海道ではリラ(ライラック)が花咲く季節。美幌の街 でも今、ここの庭あそこの庭と、いたるところで見かけます。名前は知っていました が、実物と結びついたのはこちらに来てからです。見てはいたのかもしれま…

タチツボスミレの仲間たち

5月23日 常呂遺跡の森 日本のスミレ属を代表するのはスミレとタチツボスミレの仲間なのかな。××・・ ・×スミレという名の花は種類が多すぎて、雑なわたしにはほとんど見分けられま せん。それでもこの日、常呂遺跡の森に咲いていたのはタチツボスミレの系…

湿原のアオジ

5月13日 釧路湿原温根内 シジュウカラ、スズメに次いで頻繁に出会うような気がします。だけど場所も時季 も違います。シジュウカラは林では通年鳴き声が響いていますが、ウチの庭に来る のは主として冬です。警戒心が強く、ゆっくりは撮らせてくれません…

咲きはじめのセンダイハギ

kei*****さん、ご訪問ありがとうございます。あなたの漫画、ブラック系かな。 5月23日 ワッカ原生花園 あれから10日ほどになるので、センダイハギは花の盛りを迎えているでしょう か。5月終盤には30度を超える日が続き、5月の月平均気温も北海道内…

花はじまりの海岸草原

5月23日 ワッカ原生花園 五月下旬の海岸草原は花の季節の予告編といったところ。広がりはじめた緑の なかに、黄色(タンポポ・センダイハギ)と白(ハマハタザオ)が点在します。スミレ、フ デリンドウ、ヒメイズイは遠目だと見えません。咲きはじめのハマエ…