能取岬に夏の花


 結愛さん、確かに美幌川畔には蕗が茂っている場所がたくさんありますよね。

6月前半だと根元の直径が5センチほどでも柔らかいし。わたしが美幌に来たのは

10年前だから、そのころにはあなたはもうこの町から去っていたのかな。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

                            6月16日 能取岬

 まだ盛りではありませんが、岬の草叢にポツリポツリ夏の花が咲きはじめていま

した。草叢と言ったけど、一枚目のハマナスは例外です。崖下の渚から突き立つ

長い岩の柱のてっぺんに、一輪だけ咲いていました。冬ここで、オジロワシやオ

ワシが羽を休めているのを見たことがあります。実を食べて種を運んだのはカラ

スかな。

 疎らなセンダイハギの花がまだ残っています。ワッカ原生花園ほどではないけれ

ど、今月初めなら、牧場と遊歩道の間に草叢が広がるあたりにもっと咲いていたで

しょう。頭の重そうなエゾノシシウドはまだ蕾。

 花茎の頭に何輪か集まって咲くのはゼンテイカ(エゾカンゾウニッコウキスゲ)、

色は少し赤みが強いような。途中で枝分かれするのはエゾキスゲ、白が入ったよう

な鮮やかな黄色です。やがてエゾスカシユリも混じり、崖の草叢で緑と黄色が競い

合います。小さな黄色が群れ広がっているのはエゾキンポウゲでしょうか。