黒々と山ブドウ


 そらさん、行程の決まっている旅行だと、霧の日に摩周湖へ行くことになるのかも。

わたしは天気を確かめて出かけるから、湖面が見えないことは稀です。


 結愛さん、農地のヒマワリは、花が終わらないうちに刈られて土に混ぜ込まれるみ

たいですね。連作を避けるためのローテーションに、緑肥のキガラシやヒマワリが組

み込まれているのかな。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

                          10月2日 川湯園地

 秋になると山ブドウが気になるのは、子どものころの記憶につながるからかな。

山村に住んでいたので、熟れるのを待ちかねてアケビや山ブドウを採りに行きまし

た。その場で散々食べ、さらに家に持ち帰ったものです。菓子など口にする機会

は、年に一、二回。その代りが甘い木の実・草の実でした。

 今は品種改良されておいしくなってさまざまな果物、それに各種のスイーツが気

軽に買える時代です。山ブドウを喜ぶのは熊や鳥たちだけなのでしょうね。川湯園

地で写真に撮ったとき、一粒摘んで食べてみました。子どものころは熟しきらない

すっぱいものを口に入れ、吐き出したこともあります。この一粒は、少し渋みがあ

るけど、完熟して甘くなっていました。