エゾエンゴサクの目覚め


 デジモナさん、高千穂の山容は意外にずんぐりしていますね。名前などから、例えば桜島のようなもっとス

マートなイメージをもっていました。

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 季節としても時刻としても、エゾエンゴサクの花は目覚めたばかり。町のせせらぎ公園から崖を登ったのは、早

朝でした。畑と斜面の間の、枯れ草積もる小さな林です。最初はまだ咲いていないと思いました。派手な

のは福寿草の黄色だけで、紫色はすこしも目に入りません。でも葉がありました。そしてよくよく見れば、

葉の色とはちがう小さな花が付いています。それからは歩き回る先で、次々に見つかりました。

 それにしても小さい。たいていは花房全体でせいぜい1,2センチほど。これから花茎が伸びます。最盛

期には10センチほどにもなったような。そして十分に明るくなると、最後の一枚のように、一つ一つの花

の先が開いて、はなやぐ雰囲気を醸します。

 この崖上が最盛期を迎えると、崖下の林床でも、エゾエンゴサクの目覚めが始まります。林の草叢で

白いイチリンソウとの競演にエンレイソウが加わるころ、フラパラと呼ばれる山の公園では、コブシ、ツツ

ジ、桜、レンギョウなどが咲き競います。シバザクラが滝上や東藻琴の丘全体を多彩に染め上げます。

エゾエンゴサクの花は、わたしにとって、爆発する春の予告です。