新釧路川と岩保木水門


 
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 岩保木は〈イワッポギ〉と〈イワボッキ〉のどちらが正しい発音なのでしょうね。とにかくこの建物は岩保木水門と

呼ばれています。最後の二枚が木造の旧水門。表と裏に水がありますが、行き場のない池のようなものです。

作られてから一度も運用されないまま80年を経過し、空しく朽ち果てようとしています。その前、6枚目の写真は

新水門です。運用中とされていますが、ほとんど開かれることはないとか。

 直線化されて悠々と流れるのは、人の手で掘削された新釧路川です。水門前は釧路川を下るカヌーの到着

点。この日も一組のパーティーがカヌーを引き揚げていました。1枚目の写真にある右側の小さな水溜りがもとも

との釧路川。ここから新釧路川越しに見る風景は、湿原というより大きな草原ですね。川が写っていなければ、ロ

ーラという少女が出てくるドラマ(名前が出てこない!)の舞台になった、開拓時代のアメリカみたい。