五月末の釧路湿原で

そらさん、カラスはゴミの袋をつついて中身を散らかしたり、ヒヨドリを追いかけたり、オジロワシにちょっかいを

出したり、このあたりでも悪さし放題です。でもガレージのスズメには手を出しませんね。今の時季は子育てに

忙しいのかも。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 釧路湿原の春は遅く、5月28にはようやく木々に緑が萌えはじめたところ。それでもこの日、天気が回復すると

ともにアオジが元気に飛び回り、ヘビが姿を見せてくれました。わたしの大好きな花・ミツガシワも咲きはじめて

います。この花は6月15日にはもう終わりかけて、伸びてきたスゲ類に埋もれていました。早春の気配は半月ほ

どでなくなり、カキツバタの花など初夏の兆しがちらほら。寒冷な北の湿地では、五月末から八月の前半までの

間に、春と夏がすばやく通り過ぎます。


 6月10日から昨日までに、美幌の日平均気温が平年を上回ったのは3日だけ。こんな天気が26日まで続くとい

う予報です。例年だと、6月後半は天気がよくて気温が30度前後まで上がり、クーラーをつけたくなる日が何度も

あったと思うのですが、今年は様子がちがいます。もうカボチャ苗が枯れそうだし、キュウリは元気がなく、ピーマ

ンも伸びません。茂っているのはリーフレタスやチゲサンチュ。それで毎日、青虫みたいに葉っぱを食べ続けて

います。早くミニトマトが実を付けるといいのに。花は咲いたけれど実は確認できません。トマトのほうはもっと遅

れそう。今年は欲張って20本以上植えたのですが。