十字ギツネかな

イメージ 1

イメージ 2

 能取湖畔を岬に向かって走っているときでした、凍結した湖上を走る黒っぽい動物がいます。「ちょっと色がち

がうけれどキタキツネみたい。それなら珍しくもないし、でもまあ撮っておくか、」と、ぐずぐず車を停めて何気なく

シャッターを押したのが上の二枚です。後でパソコンに取り込んで見たら、普通のキタキツネとは色がずいぶん

ちがいます。それに前足の付け根から肩にかけて模様が。ようやく十字ギツネかなと思い当たりました。

 キタキツネはホンドギツネとともにアカギツネの亜種だそうですが、そのアカギツネのなかに、野生ではまれに

十字を思わせる模様をもつキツネが現れるのだそうです。いつだったかフリペで写真を見たことがあって、それで

この名前が記憶に残っていたようです。飼育下や死体ならともかく、生きた野生の十字ギツネはあまり多く撮影さ

れていなくて珍しい、という意味の記事があったような。

 珍しいものなら、最初からそれと意識していればすばやく車を停めて、ていねいに何枚も撮ったのに、惜しいこ

とをしました。他の動物でもそうですが、予期していないときに突然姿を見ると、反応が遅れてうまく撮れません。

特にオオワシ。空から近づく鮮やかな飛翔姿を何度も見ましたが、あわててカメラを取り出してシャッターを押し

ても、遠く小さい後姿しか捉えられませんでした。いい写真を撮りたかったら、少しでも可能性がありそうな場所

では常に意識して、いつでもシャッターを押せる状態にしたカメラを身近に置かないとダメですね。もっとも、きょ

ろきょろしながら運転していたら、事故になりかねませんけど。