洪水の日の光景


 そらさん、夫婦池の片割れ、鏡池は、言われてみれば、ハート形ですね。


 結愛さん、21日の台風7号の避難勧告には従わなかったけれど、昨日はとうとう

避難所へ。その後、勧告から指示へと変わって、強制力のあるものになりました。

 感じのいいレストランですね。札幌近郊だとこんななりわいもペイするのかな。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

                           8月22日 美幌町

 北海道各地で似たような状態だったようですが、美幌でも洪水に。もっとも、市内

ではいつもの通り、避難勧告や指示はほぼウチの地区だけ。わたしは床上浸水

はないだろうと見切って家にいるつもりだったけれど、下水道がはけなくなり、トイレ

がアウト。やむなく、たまたま大人数になっていたウチの一行6人は、車で美幌中

学へ行きました。広い方の通りは冠水で通行止め。でも、公園の縁を辿るくねくね

道は通行可可能でした。

 一枚目は避難所のウチの一行です。写りたくない人もいるかもしれないので、ピ

ントをぼかしてあります。全体はもっと人が多く、混んでいます。でもよその人をむ

やみに撮るわけにいきません。昼ご飯は配られたとんかつ弁当や空揚げ弁当。4

時頃に雨が小降りになったので、避難指示は解除されていなかったけれど、いざと

なったらキャンピングカー用の携帯便器を使うつもりで、帰宅しました。

 その時、公園の遊具の周りや広場は池状態。下水管から噴水のように水が噴き

出しています。川のように見える2枚は、道路と土手の間の草叢です。帰る前に様

子を見に来たときは、この水面が道路すれすれの高さになっていました。土手に上

って美幌川の様子を撮りたかったのですが、ここを横断する気にはなれず、あきら

めました。

 家に帰ってピザを焼いて食事をしているうちにトイレが落ち着き、携帯便器を使わ

ずにすんで一安心。今も洪水警報は出ていますが、夜までは大降りにならないよう

です。滞在者の一人、バイク乗りが帯広目指して、昨夜の間に発ちました。釧路に

上陸した台風に遭遇しなかったか、心配です。

 それにしても、気候温暖化が進むにつれ、この地域で同じような事態が繰り返

されるのは自明なのに、遊水地を作るなどの抜本的対策が進んでいる様子がな

のは不審です。たいした人数ではないし、そのつど避難させるほうが費用が掛

らなくて済むなどと、計算しているのでしょうか。

 役場職員やその他関係者の対応は、だんだん洗練されてきています。去年床

下浸水があった家々には、周りにしっかり砂嚢が積まれていました。避難所でも

役場職員が周到に準備していて、丁寧に対応してくれていました。ほんとうにご

労様です。