早春の釧路平野


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

  3月末の風景です。摩周湖第一展望台から南を望めば、釧路平野から太平洋ま

で、視界を遮る山はありません。写真上部の、空が始まる境は海だと思いますが、

確かめるには倍率が低すぎます。

   写っている人影は、スノーシュウを着け、摩周岳の方向へ外輪山を歩こうとしてい

ます。装備からして、登山ではなく散歩でしょう。風は冷たかったけれど、よく晴れて

雪は締り、快適に歩けそうでした。


                                     小説 縄文の残光 10

    
                                                 逃 散(続き)
 
  トリが談合の口火を切った。

   「我の家は尻砂を離れ、陸奥に行くことに決めた。だが我らだけ先に抜けると、

郷長や郡家が警戒して、後に続く者に迷惑をかける。だから郷を出る者みんなで、

日にちを決め、いっしょに発ちたいと思い、口の堅いこの十一人に触れを回した」

    男たちが口々に声を上げる。

    「ならなんでそこにフケイがいるんだ!

    「フケイの義父(ちち)は郷長じゃないか」

    「あの郷長一族がのさばっていなけりゃ、我らが尻砂から退()くこともないん
   
   だ」

    「口分田を分けるとき、奴らはいい田を身内で独り占めしたじゃないか」

    「租も公出挙もどんどん率を上げてくる。我らから余分に搾り取って、国庁の

  役人の賂(まいない)にしてるんだ」

      註:公出挙は税の一種。強制的に種籾を貸付け、利子とし、貸付けた量より多い稲を納めさせる。
 
    「フケイの口から郷長に漏れ、我らは郡の役人に捕まる。奴婢にされて遠国に

   売られちまうぞ!

    「確かに我の母は、父が死んだ後で郷長の通い所(自宅で訪れを待つ愛人)に

   なった。だけど我は奴を父親だと思ったことはない。あんな母でも母は母だから、

   見捨ててみんなと行くわけにはいかない。だが、今日の話を母に漏らしたりはし

   ない。我は妹のシマを説いて、トクシといっしょに陸奥へ行かせるつもりだ。それ

   で談合の決めごとを知っておきたくて、ここに来たんだ。郷長は姪のセコナを国

   司に差し出すと言う。そんなことを許すわけにはいかない。決まった妻のいない

   我には、シマが一番だいじな女だ。その妹を婢として売らせるようなことを、我

   がするはずないじゃないか」

      トリが話を引き継ぐ。

    「フケイは信用できる。トクシもそれは知っているよな。シマが郷を離れるのを

   嫌がったら、兄のフケイから話してもらうおうと思って、ここに呼んだんだ」

    「ああ、そうだ。フケイは我が通う家で、我の子をとてもかわいがってくれている。

   シマの母親は郷長の言いなりだけど、フケイは母の縁で出世しようとするような

   男じゃない。役人がとことん嫌いなんだ。フケイはだいじょうぶだよ。みんな、ど

   うか信じてやってくれ」

     ようやく男たちが納得し、逃散手順の話し合いになった。決行するのは、春に

  なって山道の雪が消えたころ。出発三日前にトリが触れを回す。それまでに用意

  しておく荷物のあれこれ。郷を離れたら、追っ手を分散させるため、それぞれの

  家がてんでに行き先や道順を選ぶ。そんなことが確認され、その日の談合が終

  わった。翌年春、前年の取り決め通り、尻砂郷の住民二百人あまりが一斉に、

  だが方向はばらばらに逃散した。(この章続く)