冬の小川


 デジモナさん、やはり温室で育てた牡丹なのですね。昨日の写真からは香りさえ漂ってきそうです。


 タムラ、波が砕けた後に白く海面を覆うのは、小さな泡の群れだと思います。もう少ししてジャム氷ができ

はじめると、波が穏やかにたゆたうようになって、白が目立たなくなります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 雪国ではこんなに小さな川は、すぐに両岸から伸びた雪の庇(ひさし)がつながり、下にある川の位置がわから

なくなります。美幌は北国だけれど雪国ではないので、飛び越えられそうな幅の魚無川も、なかなか塞がりませ

ん。冬でも黒い水面が見えている時期が長いけれど、いよいよ寒さが厳しくなると、氷が成長し、その上を雪が覆

う箇所もでき、水面が途切れ途切れになったりもします。魚無川に雪解け水が流れ込み、岸にフキノトウが顔を

見せ、春の小川の風情が感じられるのは、今年も四月後半でしょうか。