実を付けたフッキソウ


 デジモナさん、ありがとうございました。川床の割れ目が削られて穴になるから甌穴なんですね。よくわかりま

した。

 またまた降灰、たいへんですね。ウチの庭を掘ると、雌阿寒岳が大噴火したときの火山灰が出てきます。いま

こんなに積もるほど降ってきたら、大パニックになるでしょうね。


 ミナさん、ご訪問ありがとうございます。よければまたコメントしてください。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 漢字で書くと富貴草。全国どこにでもあるようです。冬でもみずみずしい緑がこんもりしている様に、なにや

らめでたさを感じての命名みたい。せいぜい30センチほどにしかならない小さな木です。草が繁る前の

春先、森を歩いているとたくさん見かけます。2枚目の花茎から想像できるように、花が目立つわけでも

ないので、最近はあまりアップしていませんでした。

 今回は初めて、実を付けているところを見ました。同じ白でも、シラタマノキの実とちがって、少し青み

がかっています。それで引き締まった感じがして。輝きが真珠にも似ているような。もっとたくさん撮った

のですが、うっそうとした森は暗く、なんとかアップできそうなのはこの3枚だけでした。歩いているうち

に眼が慣れて、この明るさならフラッシュなしでもだいじょうぶと思ってしまったのが、失敗の原因です。