山に抱かれた湖


イメージ 1

イメージ 4

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 6

 一枚目が初冬の藻琴山。切り取り方しだいで、屈斜路湖はこの山を盟主とする山々の懐に抱かれているように

も見えます。それもそのはず、摩周湖などとともにカルデラ湖で、地図では茶色い山地のなかに位置していま

す。湖畔に立って広い水面を眺めているとそれを忘れそうになるのは、カルデラ湖としては日本最大を誇る面積

だから。長径が26キロ、短径が20キロとされています。藻琴山も100万年ほど前の噴火の名残だとか。これまた

日本最大の湖中湖である中島(周囲12キロ)も、今なお噴煙をあげる硫黄山も、湖岸とつながってしまった和琴

半島も、それぞれ噴火の跡です。12万年前の大噴火の後では面積が現在の2倍ある円形湖だったけれど、3万

年前以後に起きたに硫黄山などの小さな噴火で南東部が埋まり、現在の姿になったのだそうです。ツツジが原

や川湯が陸になってから、まだあまり時間がたっていないのですね。