カラマツ黄葉


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 華やかな秋色の最後を飾るカラマツ黄葉。晩秋になると、里山・田園の防風林・

車道と畑を区切る木立など、平場で目にする木にどんなにカラマツが多いか、あ

らためて実感します。本州では高原の木でも、こちらでは低地の木です。

 同じ仲間のグイマツは縄文時代に絶滅したそうです。今では北海道で唯一の落

葉針葉樹。陽当りが良ければやせた土地でも根付いて成長が早く、耐久性のあ

木材になるので、開拓地や伐採跡に好んで植えられました。現在の国産カラマ

ツ材は、80パーセント近くが道産品です。

 陽樹なので自然林ではやがて姿を消します。わたしがよく歩く森では、針葉樹の

主役はエゾマツ・トドマツ・赤エゾマツ・イチイなど。それらが広葉落葉樹と入り混じ

っているのが、北海道本来の森林風景です。