エゾフウロ


 デジモナさん、今年の夏北海道で大雨があったのは、稚内礼文島、札幌周辺、

南です。ここオホーツク地方は、日照時間こそ短かったものの、水害はありませ

んでした。今後のことはわかりませんが。

 竹林の写真、懐かしいような気持になります。笹はこちらにもあるけれど、竹は見

たことがありません。暖かいところの植物なのでしょうね。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 海岸・湖岸の草原では、必ずと言っていいほどよく見かけます。エゾカンゾウ

エゾキスゲ・エゾスカシユリなど大きい花の季節に、ほこりにまみれて路傍に咲い

ていると、あまり撮りたいとは思いません。形といい色といい、自己主張の少ない、

平凡な花です。最後の一枚の写真など、紙製の模造品を思わせます。

 だけど9月のワッカ原生花園では、空気が澄んでいて濃い緑を背景にしている

からか、無視しきれない魅力がありました。花径は3センほど。6月末から9月ま

で、ずいぶん長く咲いているような。よく似た花にハマフウロがあります。でも、日

本海側に多く、葉の亀裂が浅く、ガクの毛が目立たないようです。こちらのはたい

ていエゾフウロでしょうね。

 ウイキによると、フウロソウ属には420種ほどがあり、ユーラシア・北米に広く分

布しているそうです。かつての日本で生薬として盛んに使われたゲンノショウコ

その一つ。そのなかでエゾフウロは、暖かいところは得意でないような。本州では

一部の山地だけ。北海道のほか、千島列島に多いとか。